たちばな整骨院の矯正施術で根本改善!
こんにちは。武蔵新田駅から徒歩3分のたちばな整骨院です。
寒くなるこれからの時期、「お尻から足にかけてのしびれ」や「腰から太ももにかけての痛み」に悩む方が急増します。
このような症状、もしかすると坐骨神経痛かもしれません。
「立っているだけで足がしびれる」
「歩くと足に電気が走るような痛みがある」
「長時間座っているとお尻が痛くなる」
そんな症状がある方は、ぜひこの記事を最後までご覧ください。
【坐骨神経痛とは?】
坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)とは、腰から足にかけて通っている坐骨神経が圧迫または刺激されることで起こる神経症状です。正式な病名というより、症状の総称です。
◇ 主な症状:
-
腰からお尻、太もも、ふくらはぎにかけてのしびれや痛み
-
足のだるさ、力が入りにくい
-
長時間立っている・座っていると痛みが悪化
-
冷えると症状が強くなる
-
お尻の奥がズーンと重い、つっぱる感覚
【なぜ冬に坐骨神経痛が悪化しやすいのか?】
寒くなると、筋肉が緊張して神経への圧迫が強くなるため、坐骨神経痛の症状が悪化しやすくなります。
原因になりやすいもの:
✅ 冷えによる血行不良
✅ 筋肉のこわばり(特に梨状筋など)
✅ 運動不足による腰や骨盤周辺の筋力低下
✅ 姿勢不良・骨格の歪み
特にデスクワークや長時間の運転、ソファに寝転ぶ習慣がある方は、骨盤が歪みやすく、坐骨神経への負担が増大します。
【たちばな整骨院の矯正施術で坐骨神経痛を根本から改善】
当院では、坐骨神経痛に対して「矯正施術 × 筋肉調整」を組み合わせたアプローチを行っています。
◇ 矯正アプローチの流れ:
① 姿勢・骨盤の歪みチェック
お身体全体のバランスを確認し、どの部位が神経圧迫の原因になっているかを探ります。
② 骨盤・腰椎矯正
骨盤や腰椎(腰の骨)のズレや傾きをソフトな矯正で整え、神経への圧迫を軽減します。
③ 筋肉の深部までアプローチ
梨状筋(りじょうきん)など、坐骨神経の通り道となる筋肉を的確に緩め、痛みの原因を除去します。
④ セルフケア&ストレッチ指導
ご自宅でできる簡単なストレッチ・姿勢改善も指導し、再発防止を徹底サポート。
【こんな方にオススメです】
-
医療機関で「坐骨神経痛」と言われ、湿布や薬だけでは改善しなかった方
-
冬になると腰痛や足のしびれが悪化する方
-
冷えや長時間の座り姿勢で痛みが出る方
-
骨盤の歪みが気になる方
-
手術をしたくない方
【坐骨神経痛を悪化させないセルフケアポイント】
◇ 1. 腰やお尻を冷やさない
カイロや腹巻きを活用し、腰回り・お尻を温めて血行促進を図りましょう。
◇ 2. 軽いストレッチを取り入れる
梨状筋やハムストリングス(太もも裏)を無理のない範囲で伸ばすと神経の圧迫が和らぎます。
◇ 3. 長時間同じ姿勢を避ける
30分~1時間に1回は、立ち上がって軽く体を動かす習慣をつけましょう。
【たちばな整骨院が選ばれる理由】
✅ 矯正施術に特化!神経圧迫の根本改善を目指します
✅ 武蔵新田駅から徒歩3分で通いやすい
✅ 予約優先制で待ち時間なし
✅ 再発しない体づくりをサポート
✅ 国家資格保有スタッフが安心・安全な施術を提供
【まずはお気軽にご相談ください】
頑固な坐骨神経痛は、「ただの腰痛」ではありません。
早めに適切な施術を受けることで、痛みの悪化や慢性化を防ぐことができます。
「手術せずに改善したい」
「根本から治したい」
「この冬を快適に過ごしたい」
そんな方は、ぜひ一度たちばな整骨院へご相談ください。
【お問い合わせ・ご予約】
———————————————————————–たちばな整骨院
〒146-0093 東京都大田区矢口1丁目20−2 MAビル 101
電話番号:03-6685-4136
営業時間:平日 午前:10:00~13:00 / 午後15:00~20:00
土・日・祝 9:00~12:30 / 午後14:00~18:00
定休日:水曜・木曜
———————————————————————– 「腰の痛みをどうにかしたい」「整体に興味がある」という方は、お気軽にお問い合わせください! スタッフ一同、皆さまの健康を全力でサポートいたします。







